世界から評価され、愛される日本の「食」の担い手を–焼き鳥・ラーメン・寿司学校–
店舗併設の実践調理人育成スクール
未経験から
本物の職人へ
実店舗で
営業を実践
卒業後の
進路も
サポート
FEATURE
飲食塾の強み
飲食塾では他とは違った強みがあります。
POINT01
店舗併設で実務経験が可能
座学や調理技術を学ぶ授業だけでなく、併設店舗で実際のお客様を目の前にし、調理・接客の実務経験を積むことができます。講師からの指導と実務の繰り返しで確実な店舗業務力を身につけます。
POINT02
専門スタッフによる卒業後の 開業支援あり
国内外5000店舗以上の飲食店出店を支援し、自社でもミシュラン星獲得店舗を含め40店舗以上の飲食店をする当社専門スタッフが全力サポート
POINT03
質問しやすい少人数制
「分からない」を即解決。技術を教えるだけなら、動画や本でもできる一方、講師からの直接のフィードバックが成長の大きなカギ。講師の1人にかける指導時間が長いため、的確なサポートが可能。
COURSE
飲食塾のコース一覧
飲食塾では日本食で人気の3つのコースをお選びいただけます。
未経験でも立派な職人になるサポートがあり、料理人としての心構えから
料理の基礎技術・店舗運営技術などを網羅的に学習できます。
寿司職人コース
包丁の研ぎ方、シャリの炊き方の基本、魚の扱い方や江戸前寿司の技術を基礎から学び、高級寿司店でも活躍できる技術を習得できます。
3ヶ月
1月/4月/7月/10月
¥110,000(税込)
¥1,210,000(税込)
焼き鳥コース
はじめに中抜き(内臓を抜いた鶏)のさばきを反復練習し、食鳥処理衛生管理者の資格を有する講師のもとで内臓付きの丸鶏もさばきます。
2ヶ月
1月/4月/7月/10月
¥110,000(税込)
¥660,000(税込)
ラーメン職人コース
ラーメンスープ・麺・タレづくりの基礎技術と、ラーメン店で提供する副菜の作り方を学び、オリジナルラーメンの開発力を体得します。
10日
要相談
¥110,000(税込)
¥330,000(税込)
コース内容の詳細などを知りたい方は
LINE追加でパンフレットをダウンロード
資料をダウンロードする
こんなあなたへ…飲食塾を知っていただきたいです
独立したいけどまだ不安 …
飲食業に興味はあるけど、今から一から修行するなんて …
海外進出って実際どうやるのかな …
将来、飲食業で独立したいけど、何から始めればいいのか …
転職して、もう少し修行するべきか悩んでいる …
飲食塾は卒業後の進路を手厚くサポート!卒業後を見据えた実践が魅力!
VOICE
卒業生の声
新しい人生の幕開けは“焼鳥”とともに!
焼鳥職人コース第5期生である福井さんにインタビューしました!2カ月間の修業の感想や、今後の展望をお聞きしました。
1日100食売る、地元で愛されるラーメン店を目指して
第1期生 Mさん(2022年12月卒業) 入塾したきっかけを教えてください。 前職退職後、寿司、ラーメンなど業
将来はオーストラリアで寿司職人に!
第1期生 田中徹さん(2022年12月卒業) --入塾を決めた理由を教えてください。 海外で寿司店を開きたいの
NEWS
飲食塾ニュース
調理経験者向けのわずか3日の特別プラン!既存メニューに追加、転職、新店舗の出店にも!
調理経験者向けの3日間で寿司技術を習得する特別プラン。短期間で本格的な技術を身に付け、独立や新メニュー開発に最適。
プロ直伝!失敗しないワンランク上の恵方巻を作る体験会!寿司職人が具材の仕込みから巻くコツまで伝授!
プロが教える恵方巻の作り方体験会を1月31日に開催。上手な巻き方や具材の仕込み方法を伝授。限定8名、お申し込みはお早めに!
焼き鳥で未来を切り拓くー2ヶ月で掴んだ技術と自信
「地元・福島で焼き鳥屋を営む」という夢を掲げて飲食塾に入塾した平田さん。2ヶ月間の特訓を終え、卒業を目前にして何を思うのか、この2ヶ月を振り返ってどう感じているのか、胸の内をインタビューしました!
TEACHER
講師陣紹介
各コースにて信頼なる経歴を持った豪華講師陣を迎え、皆さんの学習をサポートします。
寿司職人コース
小林 正規
こばやし まさき
- 職人歴26年
- 老舗、個人店、チェーン店などで従事
- ホテルでは料理長10年以上
焼き鳥職人コース
田中 和弘
たなか かずひろ
- 日本料理・会席料理の料理人として11年間従事
- 日本料理・寿司の調理講師を約30年に渡り担当
- 日本料理店・寿司店の経営経験あり
FAQ
よくある質問
A. ひとことで言うと「卒業時に調理師の資格を取得できるか否か」です。調理師専門学校に1年以上通うと資格を取得できます。ただ調理師の資格は実務経験を積めば受験資格を得られ、筆記試験を受けることができます。資格取得をご希望の場合は、元調理師資格対策講師が常駐していますので、受験相談や対策のサポートは当校で可能です。
A. ご自身にとっての大きな決断となりますので、悩んでいる方はその旨もお伝えください。内容によっては他校をオススメすることもあります。当校は「学ぶ」ではなく「実践」に重点を置いています。知識ももちろんお伝えしますが、圧倒的な反復数と授業の中で店舗運営まで携わるので卒業後の実践力を習得できることが大きな違いです。
A. 口には出しにくいけど皆様が感じていることかと思います。不安という方は、まずはLINEで気軽にご相談ください。他校と当校を比較し、よく考えた上で決めていただければと思います。
A. はい、もちろんです。知識・技術・実店舗での運営を日々反復指導しますので、卒業時には店舗運営まで習得していただけます。
A. はい。これまでも多くの卒業生が国内外で開業、就職をし活躍されています。ただ活躍するためのコツは当然ありますので、「自分の場合はどのような計画を立てるべきか?」などの悩みは随時ご相談ください。