飲食塾で学ぶ人・卒業生の声

飲食塾コラム

寿司コース 飲食塾 寿司職人 卒業生インタビュー

2025-02-19 04:00:00

目指すは世界で寿司職人 ー若き料理人の現在をインタビュー!

卒業から1年半経ちましたが、今は何をされているんでしょうか?

日本国内の日本料理店で働いていました。飲食塾で魚の捌きや握り、一品料理、接客と幅広く教えていただいたことが、実践でも役に立ちました。当時は「寿司」に1本集中でしたが、現在は「日本料理」という広いカテゴリーにも興味が湧き始めています。

 

日本料理店でのお仕事内容を教えてください!

仕込みや料理を担当しています。魚を捌くのはもちろん、すっぽんの捌きも経験しました。魚以外の日本料理の調理方法も幅広く学ぶことができました。飲食塾で培った技術にプラスαで身についている感覚です。


久しぶりの守破離でのランチ営業はいかがでしたか?

DSC09047

久しぶりにお客様の前で寿司を握って振る舞ったので、慌ててしまうこともありましたが、思っていたよりは肩の力を抜いて自分らしく営業できたと思います。まだ1日目ですが、早速6人のお客様に提供し、全部で約40貫握りました。

 

今後の予定や目標はありますか?

高校時代はニュージーランドに留学をしていたのですが、その時の経験も生かして、海外に飛んで、世界各地で寿司や日本食を振舞いたいです。留学時代にも、日本料理店では、角煮や厚揚げ、お寿司などの日本の料理が提供されていて、日本食はかなり世界に進出し始めています。ですが、お寿司の世界はまだまだ極める余地があると思っています。海外における寿司の現状を知り、世界で日本が誇る「日本食・寿司」を自分の手で届けていきたいと思っています。

 

入塾の決め手や印象に残った授業など、卒業時のインタビューも公開中!

中学生の時に憧れた寿司職人への第一歩!