フレッシュネスバーガーで本日発売開始の「W神戸牛バーガー」を実食!グラフォアって何?インバウンド向け商品?

目次

    まるっと飲食情報局編集部のOです!

    本日のランチは…
    まさに今日!1月22日より販売開始したFRESHNESS BURGER(フレッシュネスバーガー)の「W神戸牛グラフォアバーガー」を食べてきました!!

    ランチが始まった途端、ダッシュで会社近くのフレッシュネスバーガーへ!

     

    1月に入って、バーガーキングの初売キャンペーンやケンタッキーが和風チキンカツバーガーのお得なキャンペーンをしていたり、モスバーガーでは、竜田バーガーの新商品が発表されたり、個人的にとっても気になるバーガーチェーン業界。

    フレッシュネスバーガーでは、本日22日から、

    ・W神戸牛バーガー 1,700円
    ・W神戸牛チーズバーガー 2,000円
    ・W神戸牛グラフォアバーガー 2,300円 (※税込)

    の3つのメニューが販売開始!

    PXL_20250122_045509255.MP

    もちろん私は…

    W神戸牛グラフォアバーガー をいただきました!

     

    正直「神戸牛」というブランドと2,300円というハンバーガーチェーン店では強気な価格設定…
    そして、1月29日の春節を前にしての販売開始、とこれはインバウンド客を狙った施策の1つかな?
    商品のクオリティは…?と思いながら、完成するのを待つこと約5分…


    まず、バーガーを手に取った瞬間、見た目に圧倒されました。ボリューム感が半端ない!
    (どうにか大きさを表そうと私の握りこぶしと並べてみたのですが、私のムチムチの手じゃわかりにくいかな…)

    PXL_20250122_043650762

    2枚の神戸牛パティが豪華すぎる!

    一口食べてみると、ジューシーで柔らかな神戸牛のパティが口の中でとろけるように広がります。特に驚いたのは、その肉感の強さ!通常のバーガーのパティでは味わえない、濃厚な肉の旨味が一気に広がって、肉好きにはたまらない…!

    PXL_20250122_043550551111

     そして、なんといっても”グラフォア”!

    鶏レバーを使用しているとのことなのですが、バーガーに挟まれていると本当にフォアグラと言われても気づかないクオリティでした!

    (この「グラフォア」は、日本ハムが開発した食材で、昨年はプロント系列の「E PRONT」でもグルメドックとして販売していたようです…!恥ずかしながら、初めて知りました…!)

     

    バンズを開けると、神戸牛とグラフォアの下には、和風バルサミコソースがたっぷりかかっていて、程よい酸味とコクが絶妙にマッチ!わさびマヨネーズと大葉がアクセントになっていて、重たくならずに気が付けばあっという間に完食でした!

    PXL_20250122_045307554

    グラフォアと神戸牛の旨味が相まって、リッチな味わいが口いっぱいに広がる…。
    本当に大満足で、どんでもなく贅沢なバーガー!食べ応えも抜群で、食べ終わった後は満足感でいっぱいになりました。

    2,300円という価格に一瞬驚くかもしれませんが、よく言われるビックマック指数を踏まえると…
    日本では480円で販売されているマクドナルドのビックマック、1,000円越えの国も複数あるので、インバウンド大好きな【神戸牛】に、フォアグラ風食材まで入ったこの贅沢なバーガーが2,300円はむしろリーズナブルにさえ感じるかもしれないですね!

     

    来週から春節!2025年もさらにインバウンド観光客が増加することも見込まれているので、ぜひ皆さんの今後の商品開発の参考にしてみてくださいね!

    飲食業界の最新情報をお届け!
    経営者必見のニュースや役立つ記事を日々お届けしています。
    今すぐ無料でメルマガ会員登録して、業界の動向をいち早くキャッチ!