飲食塾のリアルがわかる!

講師ブログ

講師ブログ

2025-06-21 08:30:00

寿司 学校で学ぶ実践力|ランチ営業5回目は“時間との勝負”で磨かれる対応力

こんにちは。飲食塾寿司コース講師の小林です。

今日は授業49日目。
いよいよランチ営業も5回目となりました。

本日は3組のお客様にご来店いただきました。
最初のご予約は11:30からの6名様。その後、12:00から2名様、そして最後に1名様。

今日は仕込みも少なめだったため、オープン前の準備も無事間に合いました。
最初の6名様にはある程度スムーズにご提供できたのですが、巻物のタイミングだけ少し遅れてしまい、そこだけ私が手伝う場面も。

そのあいだに、次の2名様には生徒に進めてもらい、なんとか予定時間内に全て終了。
皆さん、退店時間が決まっていたこともあり、今日は特に「時間との勝負」でした。

最後の1名様も、集中して12分ほどで仕上げることができ、生徒たちの成長を感じた一日でした。

ただし、来店が重なるとどうしても手の遅さが目立ってしまう部分もあり…。
明日以降も、提供スピードや動きの連携を意識して、より良いサービスを目指してほしいと思います。



こうして日々の営業を通じて、ただ寿司を握るだけでなく、「お客様に喜んでもらう力」も少しずつ身についてきているように感じます。

飲食塾寿司コースは、現場に近い環境で、実践的に学べる寿司学校。
少人数制でしっかりと技術を磨けるのが、何よりの魅力です。

また明日も、ちょっとした出来事や、生徒たちの成長をお届けできればと思います。
それでは、また!